3月の下旬には本格的に自粛自粛と言われ始め、
やっと少しずつ感染者も減ってきていますが、
新型コロナウィルスまだまだ油断は出来そうにないですね。
写真のお仕事で完全に外のみでの撮影なら距離をとって撮影することも可能ですが、
ヘアメイクや着付けは室内だし、完全に密接だし、、、
そこで私が気をつけている感染症対策について書こうと思います。
まず、お客様宅に持ち込まないように、
【お伺いする前にしていること】
・道具はタオルなど洗えるものは洗濯を。
洗えないものは除菌スプレーなどで拭いたり、噴霧したりしています。
たまたまコロナウィルスがはやる前に多めに購入していましたが、
心配症なので今でもたくさん常備してあります。
・R-1などの乳酸菌を積極的に取り入れ免疫強化
・検温
・身近な人の周りで不穏な動きがあれば代理を探すなど
(3月下旬にお仕事をいただいておりましたが、3日前に主人の会社の上司が発熱したと聞き、事前連絡の上代理を立てて自宅待機することに)
☆万が一私や身内の体調がすぐれないなどがありましたら事前連絡の上、
代理のカメラマン・着付け師・ヘアメイクを探したり、延期などをご提案いたします。
【ご自宅にお伺いする時にやること】
・電車は極力使わないように近場は歩き・自転車で。
電車利用の際もお宅にお伺いする前はつり革手すりには触れないように、
椅子も座らないようにしています。
・カードタイプの空間除菌を首にかけてお伺いします。
・ご自宅前に着いたら、手をアルコールウェットティッシュで拭き、
荷物の表面や洋服などもウェットティッシュで拭き取るようにしています。
・ご自宅に伺いましたら一番に手を洗わせていただきます。
・マスクは失礼ながら外すことなく施術させていただきます。
【帰宅後に気をつけていること】
・施術後帰宅しましたらまずシャワーを浴びます。(次のお客様に広げないために)
・お伺い前と同じように道具の除菌をいたします。
いかがでしたでしょうか。
感染症対策、やってもやっても十分ということはないかと思いますが、
個人でできることはしっかりやっていこうと思っています。