先日、先輩カメラマンphoto home kitaiの北井一大さん主催の美的和装撮影会が行われました。
北井さんは、和装の振付という技術を広めるべく、
幅広く活動していらっしゃいます。
北井さんには去年から何回かお支度を任せていただいたり、
お仕事に同行させていただいたりと大変お世話になっているのですが、
毎回素晴らしい技術に感動して、お会いするたびに撮影講座をお願いしておりました。
今回の撮影会はカメラマンさんに向けた講座も兼ねたもので、
カメラマンさんが被写体の花嫁さんになったり、
講座にはかなりのベテランカメラマンさんも参加されたりしていました。
私は去年から撮影には何回か同行させていただいて、
北井さんのカメラワークの素晴らしさを知っていたので、
お支度チームとして参加させていただくことにしました!
※お写真お借りしました。
今回お支度チームとして、被写体ご希望の参加者様と密に連絡をとらせていただいている時、
そこまで確認しなくても・・・というようなお声をチーム内から頂戴しました。
確かに、気軽な撮影会や、大きな会場で何人もお支度するような撮影会は、
その場でご希望をお伺いして、パパッとご希望に添うようにお支度させていただくことが多いのですが、
限られた時間の中でご満足いただくためには、事前にしっかりとご希望をお客様ご自身でもイメージして共有させていただいていると、
後悔が少ないと思うので、そこまで!?と思われるほど密に確認を取らせていただきました。
そのおかげか、当日来られた被写体希望の方は皆さん、
「昨日は三時間エステしてきました!」
「まつげエクステに行ってきました!」
「申し込みから1ヶ月ダイエットに励みました!」
「ネイルしてきました!」などなど、
本当に結婚される花嫁さんもびっくりするくらい自分磨きに励んでいらして、
写真の仕上がりももちろん素晴らしくて、ヘアもメイクも希望通りにしてもらえたと皆様大満足のご様子で、
私も本当に嬉しかったです!!
よく、成人式の写真が気に入らないと言われる方が多いですが、
技術不足のことももしかしたらあるのかもしれませんが、
打ち合わせ不足で望まれるからこそ生まれる不満感なのではと思います。
大きな会場に集まって何人も何人も次から次にお支度するような会場では事前打ち合わせはできませんし、
私自身成人の時は今のお嬢様よりも情報不足で、好きなヘアスタイルなんて当時は考えたこともなかったです。
今回の撮影会にもこのために髪飾りを特注しましたとお持ちになる方もいらっしゃいました!
事前にお会いできなくても、お好みをしっかり伺うことで、
最初は考えても何が似合うのかよくわかりませんと言っているような方でも、
自分の好みを少しずつ深掘りして考えていくようになります。
この徐々に好みがわかる様子は
企業コンサルに似ているなあと思います。
一人で考えていてもよくわからないからこそ、的確な質問から気づいていないものを引き出して形にしていく作業。
質問だけじゃ決められない方も、時間をかけて押し付けにならない程度の提案をしてみたりすると、
本当に満足してもらえることが今回はっきりわかりました。
個人的にご依頼くださるお客様には今後もより一層のきめ細かい打ち合わせをしていこうと思います!!!
ぜひなんでもご相談くださいね!